平成18年度総会および帰国者歓迎会

6月3日(土)上記の会が岡山アークホテルで開かれました。
当日は,運動会や参観日のためご都合がつかなかったお二人の先生以外
帰国された全員の先生が参加されました。1時間ほどで総会を終了し神田
会長の開会あいさつで歓迎会が始まりました。まず,来賓の矢掛町教育長
武本会元会長が,人生は予想通りにいかない。しかし,すぐその環境に慣れ
その仕事がおもしろくてしかたがないようになる。今後は日本で,国際理解
の推進役として活躍してほしいとお話しされました。次に,海外子女教育・国
際理解教育研究協議会明神副会長が,海外での貴重な体験を家族のアル
バムに留めるのでなく,学校や地域,岡山県そして全国の仲間に向かって
発信してほしいとあいさつされました。
メルボルン日本人学校から帰国された山本正校長は,現地の教育・文化
理科・自然・森・海岸・現地の人との交流等,大変感銘を受けたということ
でした。特に,アボリジニーの楽器ディジュリデューにひかれ,2人の先生
について学び,循環呼吸もマスターして,独特のサウンドを披露してくださ
いました。この楽器は,ユーカリの木を,シロアリが自然に喰ったものを切
って作ったもので,オーストラリアの一つのアイデンティティーになっており
シドニーオリンピックの開会式でも演奏されたそうです。山本校長は,ご自
分でもこの楽器を制作し,20本以上持ち帰られたそうです。
桑本康則先生は,台中日本人学校から帰国
されました。赴任時には地震で倒壊した校舎
に替わって新校舎が多くの寄付によって建て
られており,落成式には李登輝総統と握手し
たそうです。校舎は,善意に報いるように大
切にピカピカで使用されているそうです。台湾
のモノポリーに登場する地名は全て巡ったこ
とや,3,900mの玉山(新高山)に登ったこと,
自転車レースにチームで参加し優勝したこと
等,たくさんの思い出ができたことを話されまし
た。
濱口隆生先生は,香港日本人学校から帰国
されました。サーズが猛威をふるい,家族は同
行できませんでした。機内はガラガラで,香港
に着くとみんなマスクをしており,咳をしたら逃
げていくような状態だったそうです。学校は1ヶ
月遅れでやっと始まりはしたものの,朝検温で
全員の健康チェックをし,みんなマスクをはめて
いたので,子どもの顔も覚えられないというこ
とだったそうです。今はその病気はどこへ行っ
たのか不思議ですね。
佐藤裕之先生は,ジャカルタ日本人学校か
ら帰国されました。3年間にテロは年中行事,
スマトラ沖地震も起こって,家族を無事日本
に連れて帰ることが一番のこととされたそう
です。インドネシアのことが大好きになると共
に,日本人としての誇り,素晴らしさも感じた
そうです。また,奥さんはPTAの役員をしたり
子ども達に,インドネシアの文化を伝えるボラ
ンティアに参加したりして,現地の文化を取材
し.大切な財産になったということでした。